博多ファーマーズマーケット 6月の出店 ありがとうございました
2018年06月11日
二日目の博多ファーマーズマーケット
終えました。。。
お手伝いくださった皆さんを始め、二日間、たくさんの方が顔を見せてくださり、6年ぶりの方もいらっしゃったり、本当にありがとうございました!
博多駅ってすごいなーと痛感したイベントでもありました。。
博多ファーマーズマーケット
https://www.facebook.com/events/290887728115591??ti=ia
目玉は、ポテトチップスと サツマイモチップス。。。
*誰が育てたジャガイモか。。。長岡順やさいの数種類のカラフルなジャガイモと 俺のサツマイモ!
*誰がポテトチップスを作ったのか。。。フードアトリエ湖舟が手間暇かけて揚げました
*安心安全な素材で。。。みやま産菜の花オイルで揚げた、油の美味しさも味わってもらいたい
シンプルが一番のポテトチップス。。
鮮度のいいお野菜、長岡さんとコラボして、販売しました。。。
(テントはお隣同士)
好評のイチゴジャムも持参しました!
いちごは、久留米産の苺を5種類ブレンド!
粒感を残すのが大変ですが、甘み控えめで仕上げています。
2日間続けて買いに来てくださった方もいて、本当に有難いことです
サツマイモチップスは、教え子の二人が作ってくれました! 初日で完売し、次回はもっとたくさん作ろう!
看板商品のグラノーラは、この度は時間が足らず、あまり持っていけませんでしたが、こちらもたいへん興味を持ってくださって、残り僅かとなりました。。
博多ファーマーズマーケットは、次回は9月開催で既に日程告知されています
また、是非参加したいと思いますので、次回の 想ふ種 の商品ラインナップを楽しみにしてくださると嬉しいです!
最近の投稿
- 2025/07/3 [ブログ] その「了解です」、実は失礼かも?――正しい日本語を知ろう!「了解しました」と「承知いたしました」
- 2025/06/27 [ブログ] 金子みすゞの詩が教えてくれる「見えないものの大切さ」
- 2025/06/25 [ブログ] 「和食の心」『星の王子さま』が教えてくれること
- 2025/06/24 [ブログ] 「予防原則」の視点で見る、赤色3号とわたしたちの食卓
- 2025/06/23 [ブログ] 第3回 【まるでタケちゃんマン?】インボイス制度が「弱きをくじく」本当の理由