。
大型台風10号ハイシェンは、怖かったですね。。
フードアトリエ湖舟では、丸一日かけて、台風対策として、外のものを殆ど家屋に入れ、雨戸で持ち堪えました。。
皆さまは、大丈夫だったでしょうか?
その影響等で、今月は変更が3点あります。。
・大型台風の影響で今月の火曜クラスは、来週に変更になっております。。
下記サイトより料理教室日程のご確認をよろしくお願いします。。
検索→「クスパ ごはんの種をまく日々」https://cookingschool.jp/s/school/gohannotane?fbclid=IwAR0Wlw79qyY03vPEMA2cSGA8FrffkLSj0OByyoo8Kv3YIMoiencIGKckN8U
・コロナの一件で、今月からまた試食スタイルを持ち帰りに変更しております。。
希望していただければ、アトリエでの試食も可能としております。。
・本日は、4期生の基礎講座Ⅰ、9回目のお稽古でした。。
9回目のメニューメインは、鰯のフライ。。
鰯の手開きをしていただく予定だったのですが、魚屋さんから今朝市場より、魚が全くないとのご連絡。。
セリも5分で終わったとのこと。。泣
急きょ、次回メニューに入れ替え変更し、対応させていただきました。。
悪天候により、自然界のモノには、計画通りにはいかないですね(><)
合わせていくのが自然界の掟なんだろうと想います、掟にそむいて自然が怒っているよう。。
自然界に寄り添うような考え方と柔軟さを常識とできるといいなあと想います。。
✔毎週木曜日午後は、アトリエオープン日です。13:00-17:00
うきはの自然卵、山もりたまご🥚も木曜日に届きます。。
数は、1個からお求めできます
#必要な分だけ
その時は是非、籠をお持ちくださいね!
#サスティナブル #ゼロウエイト
最近の投稿
- 2025/07/3 [ブログ] その「了解です」、実は失礼かも?――正しい日本語を知ろう!「了解しました」と「承知いたしました」
- 2025/06/27 [ブログ] 金子みすゞの詩が教えてくれる「見えないものの大切さ」
- 2025/06/25 [ブログ] 「和食の心」『星の王子さま』が教えてくれること
- 2025/06/24 [ブログ] 「予防原則」の視点で見る、赤色3号とわたしたちの食卓
- 2025/06/23 [ブログ] 第3回 【まるでタケちゃんマン?】インボイス制度が「弱きをくじく」本当の理由