【ごはんの種のおはなし茶会】のご提案
こんにちは。今日はもう暑い
3連休いかがお過ごしでしょうか?
今月(7月)のクラスレッスンは全て終わりました、お疲れ様&ありがとうございました。
8月の定例レッスンは休講となります、お間違えないようにお願いします。
料理教室ではレシピをお伝えするだけでなく、食のこと、食品の現状と選び方をお話しています。
レシピをお伝えする以上にとても大事ですし、もっと共有していただけたらと想い、おはなしお茶会を開いてみようと想っています
食を考え学んでいるといろんな方向に繋がっていきます。私にコロナワクチンを打つ選択がなかったのは食の学びを続けてきたからです。食のことを学び重ねていると今回のコロナ禍のことも同じ延長線上の出来事だということです。むしろ、もっと顕著になったという印象です。
一緒に食をもっと大事にしていただきたくて、何度も言いますが、食は色んな方向へと繋がっています。さまざまなことへ関心をもつことで、皆さまの意識がよき波動となりその波動がもっと広がればと願い続けてて、日々私に何ができるだろうと考えて、おはなし会を開催してみようと想います。
せっかくなので、おやつも簡単に手作りしてみませんか?
手作りすることを習慣にしよう
よき習慣を身につけて、悪しき習慣から少しずつ離れていくことで自分を好きになれる自分形成となっていくことでしょう
意識することがまずは大きな一歩!スタートを一緒に行動しませんか?
まずはお茶しながら気軽におしゃべりできたらと想ってます。
調整さんにご記入ください。
定員になり次第、一旦、参加募集締め切りますので
定員はまず6名ほどで考えています。
参加表明はこちらの調整さんにご記入ください。
https://chouseisan.com/s?h=ca8032503126477f8ea753ec8f19bbe4
参加可能日が多い日で決定したいとおもいますのでよろしくお願いします
最近の投稿
- 2025/01/16 [お知らせ] 🌸極み手前味噌作り講座 -寒仕込み-🌸
- 2024/10/18 [お知らせ] 2025年おせち予約のご案内
- 2023/07/17 [お知らせ] 【ごはんの種のおはなし茶会】のご提案
- 2022/01/21 [お知らせ] キムチ漬け&白菜の漬物ワークショップのご案内
- 2021/01/14 [お知らせ] 緊急事態宣言に伴う時間短縮営業について