ハーブ de ランチ in やかまし村のギャラリー
2018年03月17日
未来工房さんが撮ってくださった写真は、どれもきれい。。。
木の温もりが伝わって来ます。。。
Herb de Lunch
.
やかまし村のギャラリーさんで、ベニシアさん写真展の期間中イベントとして、ハーブ料理をランチ提供させていただきました
.
2月11日にオープンしたばかりの未来工房さんの貸しスペース、木のぬくもりが優しく、とても寛ぐおしゃれな空間で、とても楽しい時間でした
.
ご参加くださった皆様から、言葉をたくさんくださり、とってもほっとしています!
.
ハーブは、ブームが来る前からアロマと共に勉強していた時期があり、猫の額ほどの庭には、あちらこちらから集めた苗や種で100種類以上育てていた時期もありました
.
そんな知識を使って、煮込み料理を出させていただきました
.
生徒さんにお手伝いいただき、二人三脚で勤めさせていただきました!
特大ロールキャベツをコトコトじっくり煮込んで、キャベツはとろとろ。。。
トマトクリームスープ仕立てにしています。。。ここには、スパイスもたくさん入っています。。。
スープまで美味しく味わってもらいたいなーというオリジナルメニューです。。
このスープ、皆さん飲み干して、器もきれいになっていました(*^ω^*)
はちみつレモンを注いでいるところ。。。このあと、赤色に変化。。。楽しさも美味しさのひとつですね!
向こうに見える空間は、小上がりになっていて、図書室空間です。。憧れるなー、こんなお家。。。
薪ストーブがより一層温かな空間を作っていました。。。
最近の投稿
- 2025/07/3 [ブログ] その「了解です」、実は失礼かも?――正しい日本語を知ろう!「了解しました」と「承知いたしました」
- 2025/06/27 [ブログ] 金子みすゞの詩が教えてくれる「見えないものの大切さ」
- 2025/06/25 [ブログ] 「和食の心」『星の王子さま』が教えてくれること
- 2025/06/24 [ブログ] 「予防原則」の視点で見る、赤色3号とわたしたちの食卓
- 2025/06/23 [ブログ] 第3回 【まるでタケちゃんマン?】インボイス制度が「弱きをくじく」本当の理由