フランスからおむすびリレーのバトン!
2020年05月17日
フランスからおむすびリレーのバトンが回ってきました!
フランスで Maison du Bento のお店を出している @岩橋瑠美 さんから。。。
3月から今でも自粛のため、休業中だそうで、早く再開ができることを祈念しております!
私からのおむすびは、3種。。
★手作りのカツオふりかけを混ぜたおむすび
…出汁ガラの鰹節は、冷凍でたまったら、料理教室でふりかけにして持って帰っていただいています!
★黒米のぬか床で漬けたぬか漬けを刻んで混ぜたぬか漬けおむすび
…黒米のぬか床は、びっくり!白い大根が真っ赤に染まります!ポリフェノールも摂れるぬか床! 乳酸菌の酸味が蒸し暑くなってきた気候には、カラダが喜びます!
★干し海老と青のりを混ぜたおむすび、胡麻油風味
…山下鹿造商店に仕入れに行ったら、よく小さな干し海老やちりめんじゃこも合わせて仕入れます。最後に手に胡麻油を付けて握り直すと胡麻油風味がついて、食欲が一層沸きます!
余談。。。。「おむすび」と「おにぎり」の違いって!
諸説あるようですが、
おむすびは、結ぶんです! 三角の形がおむすび。
おにぎりは、丸でも俵型でもいろんな形でもおにぎり。握っているんです。
おむすびは、神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。
だから、この度のリレーは、コロナ収束の願いを込めて、おむすび、としたいと想います!
次のバトンは、まだ決めてなくて。。。。
いつか留美さんのお店を訪ねて行きたいって想っています!!
その日が来るまで、楽しみに、フランスでもお会いできたら!!
最近の投稿
- 2025/01/16 [お知らせ] 🌸極み手前味噌作り講座 -寒仕込み-🌸
- 2024/10/18 [お知らせ] 2025年おせち予約のご案内
- 2023/07/17 [お知らせ] 【ごはんの種のおはなし茶会】のご提案
- 2022/01/21 [お知らせ] キムチ漬け&白菜の漬物ワークショップのご案内
- 2021/01/14 [お知らせ] 緊急事態宣言に伴う時間短縮営業について